日本で開発された完全無機質100%網目状多層性ガラスコーティングで、有機溶剤を含まない全く新しい成分です。 成分そのものが空気中の水分を触媒とし、1塗りで6層の被膜を形成し、3回塗布をすることで18層の 純度100%ガラス(SiO2)被膜を形成します。 膜厚は一塗りで、なんと0.2~0.3マイクロメートル!車などの塗装が130~150マイクロメートルなので、膜が非常に薄いということが判ります。 超微粒子液体のため、非常に細かい部分に隅々まで溶剤が入り込み、クラック(割れ)等がほとんどありません。 HDS加工 Before After ドライバーテスト H/S45 DATA ※傷を守る為のコーティングが思わぬ効果を生み出しました! ※クラブは、某有名メーカーの460㏄、10.5度ドライバー。テスターはHDCP3,H/S45のトップアマです。 ※この実証DATAは、一部のもので確定的なものではありません、クラブ、スウィングによって個人差が生じます。 ※実際に使用した感想としてはスピン量の少ない方は打出角18度以上がバカ飛びします。 打出角の少ないヘッドでは失速する場合がありますので高めのティーをお勧めいたします。 ※個人差があり、COR加工の様に、絶対飛距離がアップするものではありません。
【メリット1】:様々なものに施工が可能です
無機100%ガラスコートですので、染み込む物以外ほとんどの物にコーティングが可能です! (ゴルフクラブ・シューズ等)
【メリット2】:施工が簡単、特殊な技術は不要 常温乾燥につき、専用機材等は必要ありません。 (車両等広範囲にはポリッシャー等使用します) 水触媒する事で、施工時にムラになりにくく、平滑性が出るため、濃い色にも塗布出来るので、色を選びません。全色対応です。
硬化後、何度も重ね塗りをする事が可能です。重ね塗りをする事で強度がさらに増し、塗る度に光沢・つやが増していきます。 表面に膜が張ることによって、酸化被膜の形成を防ぎ、輝きをより長く持続する事が出来ます。
【メリット3】:長期間コーティングが持続 有機物等の混じり物が無く、紫外線等に強く、剥がれにくい特徴を持つ為、長期間コーティングが持続します。最長8年持続するという実証結果も出ています (持続期間は施工商品の使用状況・環境により変わります)
①ヘッド 4,000円(税込) ②シャフト 4,000円(税込) 施工時間 2日
赤文字:ショップの定休日 (※工房は営業しております)